冬の短期スクール
2日目の様子です。
1日目の復習を踏まえてからの、
少し発展したトレーニングに入りました。
FW
3・4年生
キックのポイントを押さえ
頭で理解するのも大切ですが、
考えるよりも、
とにかくプレー。
2日間で、100回ぐらいは
シュートしたハズです。
みんな、コツは掴んだかな?





5・6年生
1vs1からのシュートや
裏への抜け出しや
クロスをしたり、
様々な場面を想定して
行いました。





MF
3・4年生
パスとコントロールの
基本となるところから、
少しずつ狙いを持って
コントロールしたり、
パスを出してみたり、
ゲームも、トレーニングでしていたことが
しっかりできていました!!






5・6年生
パスとコントロールをする中で
パスの質や、コントロールの質に、
より、拘りを持ってトレーニングしました。
サイドチェンジのイメージで
止める、蹴る。
ゲームも、大きな展開を意識していました。
まさに、MFの醍醐味!!





この、2日間で、学んだこと、
意識するポイントを、これからも
続けていくことで、プレーが変わります。
これからも、自分を磨いて
ENJOY FOOTBALL!!

また、参加して下さい!!
ありがとうございました!!
2日目の様子です。
1日目の復習を踏まえてからの、
少し発展したトレーニングに入りました。
FW
3・4年生
キックのポイントを押さえ
頭で理解するのも大切ですが、
考えるよりも、
とにかくプレー。
2日間で、100回ぐらいは
シュートしたハズです。
みんな、コツは掴んだかな?
5・6年生
1vs1からのシュートや
裏への抜け出しや
クロスをしたり、
様々な場面を想定して
行いました。
MF
3・4年生
パスとコントロールの
基本となるところから、
少しずつ狙いを持って
コントロールしたり、
パスを出してみたり、
ゲームも、トレーニングでしていたことが
しっかりできていました!!
5・6年生
パスとコントロールをする中で
パスの質や、コントロールの質に、
より、拘りを持ってトレーニングしました。
サイドチェンジのイメージで
止める、蹴る。
ゲームも、大きな展開を意識していました。
まさに、MFの醍醐味!!
この、2日間で、学んだこと、
意識するポイントを、これからも
続けていくことで、プレーが変わります。
これからも、自分を磨いて
ENJOY FOOTBALL!!
また、参加して下さい!!
ありがとうございました!!